【広島】ルート営業
ナカ工業株式会社

- 正社員
- 完全週休2日制
- 想定年収
- 420万円~570万円
- 勤務地
- 広島県
年間休日126日/平均勤続年数19年/資格取得支援/創業90年以上の安定企業◎
【職務概要】
世の中の安心・安全な暮らしに建材を通して社会貢献をし、バリアフリー製品を多く扱っている同社の営業職として、以下の内容をお任せします。
【職務詳細】
■何を:動作補助手すり、避難ハッチ、点検口等は建材商社への材販(製品販売)、歩行手すり、OAフロア、階段すべり止め、オーダー製品等
■誰に:スーパーゼネコンを含む大手・中堅等建設会社、工務店、設計事務所、建材・金物商社、建材問屋
※受注後も定期的なフォロー、設計部門、工事部門と連携をとりながら、状況の把握、数量の増減があった場合、精算も行います。
営業先:中国地方各県。遠方の得意先は出張等にて訪問。
※社有車での移動がメインとなります。
☆出張の場合:日当支給、宿泊費9,000円/日支給。
【主な納入場所】
庁舎・公共施設、病院等医療介護福祉施設、オフィスビル、マンション等の集合住宅、複合商業施設、空港施設、競技場、学校等の教育施設
会社の特徴
同社は1932年、札幌市に中博光商店として創業し、金物全般の販売のかたわら創業期から自家工場を持って独自ブランド製品の開発に取り組み、1959年には法人化して、その2年後には現在の技術研究所の前身となる研究部門を立ち上げ、製品の開発、改良に取り組んでいます。
いつの時代にあっても同社は”デファクトスタンダード”を目指した製品の開発、改良をし続けています。
ナカ工業が手すりを作り始めて半世紀以上が経過しますが、同社の手すりは、鉄や真鍮製で、冬冷たく、夏熱くなる。そこで、手にやさしい手すりにしようとの思いから樹脂被覆の製品を開発しました。今では転倒等の危険から身を守ってくれる手すりは、公共施設・一定規模以上の商業ビルでは設置が義務化されています。
募集要項
職種
【広島】ルート営業
応募資格
【必須】
・営業経験(3年以上)
・第一種普通自動車運転免許
【尚可】
・建設業界(建設会社/建材業者/管材業者/内装業者他)での営業経験
求める人物像
・セルフスターター(主体的)な方
・意欲を持ち前向きに長期就業をしていただける方
勤務地
広島県広島市西区庚午中4-14-15
勤務時間
8時30分~17時30分 (所定労働時間/8時間)
想定給与
420万円~570万円
年収・給与下限は大卒29歳主任を想定
待遇/福利厚生
交通費実費全額支給、家族手当(扶養配偶者10000円/月、扶養子女8000円/人/月)、社宅制度あり(会社都合の転勤者のみ)、退職金制度(退職一時金・確定拠出年金※勤続3年以上)、財形貯蓄、総合福祉保険(会社負担での障害保険・三大疾病加入)、持株会制度、社内貸付制度、慶弔見舞制度、表彰制度
休日/休暇
【年間休日126日】完全週休2日制(土、日)、祝日、慶弔・育児・介護・看護休暇、[有給休暇]入社半年経過後10日付与
雇用形態
正社員
会社概要
会社名
ナカ工業株式会社
事業内容
■建築の内外装金属製品について企画・開発・製造・施工・販売
本社所在地
〒110-0015 東京都台東区東上野2-18-10 日本生命上野ビル3F
設立年
1959年4月
従業員数
609名
資本金
860百万円
売上高
215億2,726百万円(2024年3月期)
平均年齢
44.2歳
この企業のその他の求人

【茨城】品質管理(課長候補)
テレビでも複数回取り上げられた画期的な製品を開発しています!
想定給与 250万円~400万円

【大阪】建材施工管理
スーパーゼネコン全社とお取引あり!◎年間休日126日以上/平均勤続年数19年
想定給与 430万円~600万円

施工管理
スーパーゼネコン全社とお取引あり!◎年間休日126日以上/平均勤続年数19年
想定給与 420万円~550万円

【愛知】施工管理職(建築用製品)
スーパーゼネコンと取引多数!年間休日126日/平均勤続年数19年◎
想定給与 420万円~590万円

【石川】ルート営業(金沢市)
創業から90年超の老舗建材メーカー/年間休日126日/平均勤続年数19年
想定給与 420万円~550万円