- NEW
【長野】インフラメンテナンス(上田市)
株式会社みすず綜合コンサルタント

- 正社員
- 未経験可
- 想定年収
- 375万円~600万円
- 勤務地
- 長野県
最新技術で未来の街を創る仕事/年間休日122日/転勤なし
【職務概要】
同社において、下記業務をお任せします。
【職務詳細】
公共インフラメンテナンスに関わる点検、補修設計、計画策定に関
する業務です。
地方公共団体が保有する橋梁やトンネル、道路施設、農業施設、公
園設備などの老朽化に伴う点検や補修設計、長寿命化計画などを行
います。
【同社について】
「地域貢献・会社貢献・家庭貢献」を大切にしながら公共事業に携わってきた企業です。測量・設計・地質調査・用地調査などの業務に加え、3Dレーザースキャナーや航空レーザーといった先端機器を活用した計測、公共インフラの維持管理まで幅広く事業を展開しています。まさに“地域の暮らしを支える街づくり”に直結した仕事に携わることができます。
社内には20代から70代まで幅広い年代の技術者が在籍し、役職や年齢の垣根を越えて協力し合える風土があります。建設コンサル業界は長時間労働のイメージもありますが、同社では「19時半退社」を方針とし、業務効率化や改善活動に積極的に取り組んでいます。
未経験・第二新卒歓迎
会社の特徴
同社は、長野県上田市に本社を置く総合建設コンサルタントです。1974年の創業以来、「最高の技術とチャレンジ精神で社会に貢献し、社員と家族を幸せにする」という理念のもと、地域のインフラ整備を幅広く支えています。事業領域は、道路や河川といった公共インフラの測量・設計・地質調査・維持管理に加え、補償コンサルタントやシステム開発、GIS(地理情報システム)、3Dレーザースキャナを用いた空間情報計測など多岐にわたり、最新技術を積極的に取り入れていることが大きな特長です。こうした幅広い技術を社内で一貫して提供できる体制は、公共事業を担う自治体から高い信頼を得ています。
また、同社は地域密着型企業としての姿勢を大切にしており、測量や設計業務にとどまらず、地域イベントや景観整備活動、ボランティアにも積極的に参加。社員同士が人間力を磨く「木鶏クラブ」などの社内活動も行い、技術力だけでなく人材育成にも注力しています。
社会インフラの老朽化や自然災害の増加により、今後ますます維持管理や予防保全の需要が高まるなか、同社は最新技術の導入と人材育成を軸に、地域社会の安全・安心を支える存在であり続けています。
募集要項
職種
【長野】インフラメンテナンス(上田市)
応募資格
【必須】
・Word、Excel、PowerPointなどの基本的なPCスキル
・普通自動車第一種運転免許
【尚可】
・建設関係の業務経験者
・土木・建設系の学科卒業者
・土木・測量技術関係資格をお持ちの方
例)技術士(建設部門)、測量士
求める人物像
ー
勤務地
長野県上田市上田原1073-4
勤務時間
8:00~17:30
想定給与
375万円~600万円
経験年数、スキル、前職年収等を総合的に加味して年収を決定します
待遇/福利厚生
退職金制度、通勤手当、家族手当、役割手当、資格手当、資格取得社内講習、外部有料、無料技術研修、人間力開発研修、リーダー研修
休日/休暇
年間休日122日、週休二日制(休日は土日祝日)※会社カレンダーによる、有給休暇
雇用形態
正社員
会社概要
会社名
株式会社みすず綜合コンサルタント
事業内容
建設コンサルタント、測量業、地質調査業、補償コンサルタント
本社所在地
〒386-1102 長野県上田市上田原1073-4
設立年
1974年1月
従業員数
51名
資本金
1000万円
平均年齢
43歳