【島根】ソフトウェア開発
株式会社ネットワーク応用通信研究所

- 正社員
- 想定年収
- 330万円~420万円
- 勤務地
- 島根県
Ruby開発者在籍/同社では開発技術力を追求・高めることができます。
【職務概要】
プログラミング言語Rubyを使った業務に従事していただきます。
【職務詳細】
・設計
・開発
※お客様から依頼を受けたものを開発いただきます。
■実績紹介
・水関連施設総合管理システム
・全社システム連携基盤(製品品質と開発スピードの向上・ソフトウェア開発コストの軽減)
■要素技術
Ruby・AWS・C言語・C++・Java Script・Ruby on Rails
■組織構成
社員数:37名(男性30名、女性7名)※うち開発は30名
平均年齢:42.3歳
20代~30代が活躍中!
会社の特徴
■同社の特徴
Ruby/Railsを利用したWebアプリケーションをメインにソフトウェア開発の受託開発や運用保守を行っています。
また、RubyをはじめとするOSS自体の開発やOSSを活用した開発経験を活かし技術的に難易度の高い開発にチャレンジしています。
■同社名の由来
同社の通称である「NaCl(エヌ・エー・シー・エル)」は、社名の英語表記「Network Applied Communication Laboratory Ltd.」の頭文字であると同時に、生物が生きていくために欠かせない「塩」の化学式NaClでもあります。IT分野において必要不可欠な存在でありたいという願いを込めています。
募集要項
職種
【島根】ソフトウェア開発
応募資格
【必須】
・プログラミングスキル(Rubyプログラマ尚可)
・GitHubをお持ちの方
【尚可】
・オープンソースソフトウェア開発経験
・スクリプト言語によるプログラムの経験
求める人物像
主体的に行動できる方
勤務地
島根県松江市学園南2-12-5 HOYOパークサイドビル2F
勤務時間
9:00~17:00(実働時間7時間)
想定給与
330万円~420万円
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
待遇/福利厚生
被扶養配偶者健康診断助成制度(年15,000円まで)、予防接種補助制度、資格試験補助制度、健康診断、慶弔見舞金、業務手当(PC購入費月7,000円)、リモートワーク手当(6,000円)ランチ手当
休日/休暇
完全週休二日制(土日祝日) 夏季休暇 、 年末年始休暇 、ゴールデンウィーク 、シルバーウィーク、会社所定の日、有給休暇 ※年間休日130日
雇用形態
正社員
会社概要
会社名
株式会社ネットワーク応用通信研究所
事業内容
オープンソースを活用した開発、システム構築および保守 Rubyに関する教育事業 他
本社所在地
島根県松江市学園南二丁目12番5号 HOYOパークサイドビル2F
設立年
2001年7月17日
従業員数
35名
資本金
4,650万円