- NEW
設備メンテナンス職(プラント)※ポテンシャル
ゼオライト株式会社
- 正社員
- 完全週休2日制
- 想定年収
- 440万円~545万円
- 勤務地
- 東京都
年間休日124日/手当が豊富!福利厚生充実!/50年以上の水処理メーカー
========【おすすめポイント】==============
・完全週休2日制、年間休日124日!
・手当豊富、充実した福利厚生!
・水処理保守管理未経験から安心してスタートできます!
================================
【職務概要】
商業施設やホテル、学校、病院などに導入されている水処理プラントのメンテナンス業務をお任せします。
【職務詳細】
機器の保守点検と薬品補充、お客様へ機器の更新の提案などを行う仕事です。お客様の喜びを直に感じ、責任感と達成感が得られる仕事です。
■定期点検業務
1日に3~4件のお客様先を訪問し、1~2時間をかけて点検業務を実施します。チェックリストに基づいてプラントの状態を確認。フィルター交換、薬品の補充等を行ないます。また、水中のpHや残留塩素などを調べるために簡易計測器を使用した水質検査なども実施します。
■トラブル対応(休日、夜間の対応は当番制勤務となります・出動なしでも休日夜間手当支給、代休を取っていただきます。)
各プラントは遠隔システムと連携し、問題が発生するとモバイル端末に通知が届くようになっています。当番勤務者は自宅で待機し、通知が届いた場合はお客様先へ訪問して対応、不具合の調査、簡易な修理等を実施します。(夜間緊急発生は1~2ヶ月に1回あるかないか程度あったとしても電話応対で完了する場合がほとんどです)
20代~30代が活躍中!
会社の特徴
同社は1970年の創業以来50年以上にわたり、「より良い水を創り、人材創り」を経営理念に掲げ、水処理設備の設計・施工・保守を通じて社会に貢献してきました。創業当初は家庭用・業務用の軟水器や浄水装置の販売から事業をスタート。その後、ホテル・病院・食品工場など産業用の水処理設備へと事業領域を拡大し、現在では地下水の飲料化、排水再利用、純水・超純水製造、環境対応型プラントなど多様な分野で技術を提供しています。本社のある福岡を中心に、岡山・大阪・東京に拠点を展開。全国の企業や自治体から信頼を得ており、設備から施工、保守まで一貫対応できる体制が強みです。
社員1人ひとりが「技術で社会に貢献する」という誇りを持ち、水資源の有効活用と環境保全を両立するソリューションを提供しています。若手からベテランまでが協力し合う風通しの良い社風で資格取得支援・社内研修・改善活動など人材育成にも注力しています。これからも、「水と人の未来を創る企業」として、安定成長を続けてまいります。
募集要項
職種
設備メンテナンス職(プラント)※ポテンシャル
応募資格
【必須】
■水処理業界、設備メンテナンス経験者の方
【研修】
本社にて1~3カ月の業務研修(宿泊費支給)ののち、配属後1年程度は先輩に同行し仕事の流れなどを覚えていきます。マンツーマンで教えるので、わからないことは気軽に質問していただけます。チェックリスト通りに確認していく定期点検をし、必要時はお客様へ機器の更新を提案します。先輩の指導、アドバイスのもと業務にはすぐに慣れていただけるでしょう。
求める人物像
・セルフスターターな方
勤務地
東京都荒川区町屋1-38-16 Jプロ町屋ビル
勤務時間
1年単位の変形労働時間制(標準的な就業時間)8時30分~17時00分
想定給与
440万円~545万円
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
待遇/福利厚生
■交通費支給■地域手当■時間外手当■家族手当■住宅手当■資格手当■出張手当■傷病時給与保障保険制度■退職金制度■社員旅行■保養所■制服貸与
休日/休暇
週休2日制(土日祝日)、年間休日124日、産休・育休、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇・特別休暇、有給休暇
雇用形態
正社員
会社概要
会社名
ゼオライト株式会社
事業内容
プラント事業部、メンテナンス事業部、わかみず事業部
本社所在地
812-0893 福岡県福岡市博多区那珂5丁目1-11
設立年
1970年8月
従業員数
123名
資本金
9,000万円
平均年齢
40歳
